MOD の管理に役立つ外部ツール
まず、MODの管理用に最低でも一つは管理ツールを導入した方がいい。それぞれ機能は重複する場合があるので、全てを入れる必要はない。基本的にはNMM(Nexus Mod Manager)かMO(Mod Organizer)のどちらかを入れている人が多い。
| ツール名 | 内容 | 備考 |
|---|---|---|
| Nexus Mod Manager (通称NMM) | MODを管理するツール | 知名度が高く MOD をダウンロードできる Nexsu と連携している。 |
| Mod Organizer(通称MO) | MODを管理するツール | 慣れてる人には NMM の変わりに運用される事が多く、使用者の評価も高い。 |
| Wrye Bash | MODを管理するツール | 以前のTESシリーズから使われており、Oblivion時代でも有名だった。 |
| TesModManager | MODを管理するツール | Oblivion ではお馴染みだった OBMM を Skyrim で使うように拡張したもの。 |
MOD の運用や軽量化に役立つ外部ツール
| ツール名 | 内容 | 備考 |
|---|---|---|
| BOSS | MOD の競合を調べて防ぐツール | 大量にMODを入れると頻発する CTD 対策などで使われる |
| BOSS Userlist Manager | BOSS 未対応 MOD を個々に指定できるツール | BOSS 本体で相当カバーしているので必須ではないが MOD を大量に入れる人や CTD が頻発する人は使っている |
| TES5Edit | MODを編集するツール | 軽量化にも影響がある MOD のクリーニングで使われる。軽量化しなくても CTD 対策などで MOD を使われる |
| Save game script cleaner | セーブデータをクリーニングするツール | セーブデータから不要なスクリプトを除去する |
| Merge Plugins xEdit Script | 複数のMODを統合する | esp(esm)数の仕様上限255を超えてMODを導入したい時などに使われる |
| ツールの名前 | 内容 | 備考 |
ENB の運用に役立つ外部ツール
| ツール名 | 内容 | 備考 |
|---|---|---|
| ENB Man | ENBの導入を管理するツール | あらかじめプリセットを作っておけば、ボタン一つでENBを切り替える事ができる。 |
| ENB Manager and Changer | ENBの導入を管理するツール | ENB Manと基本的には被っているので好みで分かれるツール |
| ENB Customizer | ENBのカスタマイズをするツール | ini設定をGUIで可能にする。エディタで変えたい人には不要 |